スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- │ スポンサー広告 │ │
えいじゅなすの本棚 - 英語, 医学, 投資の専門書の書評ブログ
英語,医学,投資・金融に関する書籍について,英語の専門書を中心に本の紹介と,書評・レビューをしています. 辞書,教科書,語学書,年鑑などを取り上げています.
株式相場に日にち別,曜日別,月別の季節性があると考えて,投資戦略をたてるための本.リング綴じで,内容は本というよりも,大型の手帳や日記帳に近い.いわゆる,株式トレーダー向けの投資手帳.
左ページが過去の統計データや解説,右ページは書き込みができる一週間単位のカレンダーとなっている.
過去のDow, S&P, NASDAQの値を集計して,「7月は強気の相場の月」,「11月の最初の取引日は,上げ相場」,「この日は下げ相場になったことが多い」などと分析している.
具体的にどうしてそうなるのか検証して,理由付けると納得が行くが,あくまで過去のデータの提示にすぎないようにも思う.
後半の約30ページは,ポートフォリオや取引明細を記入しておくためのページとなっている.
![]() | Stock Trader's Almanac 2013 (2012/10/23) Jeffrey A. Hirsch |
関連リンク
2011-06-10 │ 株, 株式投資 │ イヤーブック 年鑑 投資 海外投資 株 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │