えいじゅなすの本棚 - 英語, 医学, 投資の専門書の書評ブログ

えいじゅなすの本棚 - 英語, 医学, 投資の専門書の書評ブログ ホーム » 

Disability Evaluation

障害判定についての教科書。アメリカ医師会が発行する障害判定マニュアル、「Guides to the Evaluation of Permanent Impairment」を補完する本であり、より実務的、学術的な内容となっている。

第一部は、障害者に関する、アメリカの社会保障制度や労災制度についてや、医療鑑定人として従事する際の心得が解説されている。

第二部は、障害判定の判定方法について、四肢障害、内臓障害、神経障害、精神障害別に解説。

第三部は、障害判定に関する、診療やリハビリテーションについてや、どのようなことに注意し障害診断書を作成するべきかを解説。

Disability Evaluation, 2e
Mosby
Stephen L. Demeter MD MPH、 Gunnar B. J. Andersson MD


Amazon
楽天

Amazon (USA)

関連記事
スポンサーサイト




Writing Clinical Research Protocols (治験プロトコールの書き方)

治験・臨床試験のプロトコールの書き方を解説した本。IRBの立場から書かれていて、治験のリスク、インフォームドコンセント、患者プライバシーなど、医の倫理の観点からどういったことに注意してプロトコールを作成していくべきかについてが、詳しい。治験・臨床試験のあり方に重点が置かれている。

また、治験を実施するにあたって、想定しておくべき事項と、どういうことをあらかじめプロトコールに書いておかなければならないのかなど、プロトコール作成におけるガイドライン的な内容となっている。


Writing Clinical Research Protocols

Elsevier: Academic Press

Evan DeRenzo, Joel Moss

Amazon
楽天

Amazon (USA)


関連記事

保険の数学―生保・損保・年金

損害保険料や生命保険料を算定する際に用いられる、理論や計算方法を解説したテキストブック。

保険や年金全般について、基礎的な事項にしぼって、数式を多数用いて解説している。とくに、本の後半は、アクチュアリー検定試験の「保険数学」の試験対策用になっていて、練習問題と詳しい解答が載っていて、個人学習をする人を対象にした作りになっている。

保険の数学―生保・損保・年金
小暮 雅一

Amazon
楽天
紀伊國屋書店
関連記事

にほんブログ村 本ブログ 学術・専門書へ
英語学習ランキング みんなの英会話奮闘記 フィードメーター - えいじゅなすの本棚 - 英語,医学,投資の専門書...
track feed えいじゅなすの本棚